みんなの「応援したい!」を音楽という形に
まちおこし、地域活性企画や観光PRに
提供実績
NHKラジオ番組テーマソング制作
福井県福井市 NHK福井放送局の毎月1回開催される公開生放送番組『情報たら福 いこっさ!きこっさ!』のテーマソングを制作させていただきました。 2018年4月から新MCに高橋愛さん、鹿沼憂紀さん、佐々木アナウンサー の3人体制となり、リスナーのみなさんと共に1年間楽しく共有できる応援 ソングをとのことで、制作させていただきました。
ご当地ゆるキャラソング制作
大分県豊後大野市の公式キャラクター「ヘプタゴン」の応援ソングを制作させ ていただきました。 地元のみなさんがバックダンサーとして振り付けにも参加。お子さんからご年配 の方みんなが楽しめる企画を継続中です。
ご当地ゆるキャラソング制作
福井県福井市の宣伝隊長「朝倉ゆめまる」公式応援ソングを制作させていただきました。 一乗小学校の児童達と一緒に振り付けダンスで地域を応援したり、福井市のイベントなどで、 盛り上げに参加協力させていただいております。弊社は「朝倉ゆめまる応援企業」としても認定を受けました。
まちおこし映画キャンペーンソング制作
大分県宇佐市で制作された まちおこし映画『カラアゲ☆USA』の公認応援ソングの制作をご依頼いただきました。本楽曲を映画のキャンペーンにて各会場、シアターなどで共にPRにも伺わせていただきました。
冬のスポーツ大会公認応援ソング制作
IPC(障がい者)クロスカントリースキーワールドカップ2015クロスカントリースキーワールドカップ2015旭川大会の公認応援ソングを制作させていただきました。 歌詞は旭川に住む「あすかさん」という女性が担当。作詞をするのが夢だったということで、その夢を応援させていただきました。その曲が後にあすかさんの地元での 冬のスポーツ大会応援ソングとして使われ、今でも色んな大会会場で曲が流れているとのことです。
マラソン大会テーマソング制作
大分県大分市 第一回おおのがわSmileRUN!!のテーマソングを制作させていただきました。初めて開催が実現した市民マラソンの一つということで 久しぶりに集う地元の友人達や地域の繋がりなどを背景とした人生応援ソングとして制作させていただきました。
楽曲制作、ご提供について
■制作楽曲取り扱い
ご依頼者様は完成した楽曲を自由に活用(販売含め)いただけます。
販売をする際は、クレジットと呼ばれる弊社指定の【作詞作曲者情報】を必ず記載ください。
■楽曲制作料
★楽曲制作には、作詞/作曲/編曲/レコーディング/マスタリング/権利買い取り料全てが含まれます。
*PR映像の為の短めな曲も制作いたします!
1曲フルコーラス 20万円~ (作詞作曲編曲すべて込み)
CMサイズ 60秒 10万円~
CMサイズ 30秒 5万円~
*リクエストの内容によって変動いたします。
*1ヶ月以内の納品の場合『特急料金』となります。(+10万円)
*制作開始後のキャンセルは50%のキャンセル料が発生いたします。
■制作、納品、お支払いの流れ
1・メール、お電話にてご依頼の打ち合わせ(対面での打ち合わせが必要な場合は交通費別途)
2・打ち合わせ時に納期含めたスケジュールを確認。
3・デモ音源提出タイミングで制作料の50%を手付けとしてお支払いください。
4・デモ音源と歌詞を確認いただき、細部を仕上げ完成。修正リクエストは2回まで可能。
5・データ(wav、mp3)とCD-Rで納品いたします。カラオケ付き。
6・納品月末に残りの50%をお支払いください。支払いは弊社指定口座へお振込みでお願いいたします。